2020-09

スポンサーリンク
インターバル

9/29 ポイント練習 【ヤッソ800】インターバル 

気温 19℃湿度 64%風速 北2.5m少し風が強かったけど、逆にそれが心地よいくらいの涼しさ。段々と走りやすい気候になってきたのはうれしいですね。9月のポイント練習メニュー「ヤッソ800」使用シューズ ナイキ オデッセイリアクトターゲット...
トレーニング

9/28 帰宅ラン 【リカバリーラン】

ツイッターでもつぶやいた動画ステップの方法について、とても参考になったので早速帰宅ランでなんちゃって実践してみました。動画のようなトレーニング方式ではないですが、反発をもらう動きはトラックで練習している人などを見かけたときに何度か試したこと...
トレーニング

9/26 雨の尾根幹30k ランニング

気温18℃ 雨前日の予報で曇りだったのが、一晩明けたら雨に変わっていました。最近のウェザーニュースさん、結構外れますね~ロング走はサボりたくないのでどっちみち走るんですけどw雨の中30km走ると消耗が激しいです。シャワー浴びたら疲れ果ててぐ...
インターバル

9/24 ポイント練習 【ヤッソ800】

気温 18℃湿度 95%風速 北2.5m前日まで大雨予報だったので、練習は出来ないと思ってましたが、ラッキーなことにひと晩明けたら曇りに変わってました。会社から帰るころにはすっかり止んで、とどこおりなく練習が出来ました。9月のポイント練習メ...
トレーニング

9/23 帰宅ラン リカバリーラン

気温19度 湿度95%朝から肌寒く感じる気温で短パンTシャツで通勤。世間では長袖率が高くなっていますが朝ラン組はむしろノースリーブがちょうどいいくらいでした。帰宅ランはオフィスを出た時はまだ降ってませんでしたが途中できりさめに変わり、家路に...
インターバル

9/22 ポイント練習 200mx10本 インターバル

連休最終日はポイント練習。3週間ぶりに200mの短距離を走りました。日中走ったので日差しが強かったですが湿度が低くカラッとしてて走りやすかったです。気温 26℃湿度 50%風 北北東1.4mメニュー200m x 10本ターゲット 35秒Re...
ストレッチ

【ランニング初心者必見】怪我の原因と予防、効果的なストレッチ8選

ランニングに怪我はつきもの。 とはいえ、避けられるものなら、避けて通りたいものですよね。 自分も初心者のころはもちろん、サブスリーを達成してからも度々悩まされてきました。 怪我してしまったものはしょうがないですが、その前にどうしたら怪我を避けることが出来るのか? 予防方法には様々ありますが、今回は静的ストレッチを中心にシューフィッターとして学んだ知識と自分の経験を踏まえまとめてみました。
トレーニング

9/19 ロングラン 善福寺川~神田川30k ランニング

毎週恒例のロングラン。尾根幹もそろそろ飽きてきたので新しいルートを開拓してみました。 善福寺公園から都内を流れる善福寺川を下り、中野富士見町の神田川合流地点から神田川を井の頭公園に向かって遡上する約20kmのルートです。
レビュー

Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン レビュー  Amazonランキング1位【ANKER soundcore Liberty Air 2】をランニングに使ってみた

ランニング用に使っていたイヤホンを壊してしまったので、アマゾンでランキング売上1位のイヤホン「ANKER soundcore Liberty Air 2」を使ってみました。
トレーニング

9/16 帰宅ラン 【リカバリーラン】

気温 25℃湿度 80%少しムシっとするけど風が当たれば涼しいコンディション。いつもの通りスタート1kmはウォーキングから。前日のポイント練習の疲れは不思議と残っていない。帰宅ランの時はいつも神社に立ち寄りお参りをする。自分は昔から無宗教で...
スポンサーリンク