著者プロフィール Mo Harunah(モー ハルナ) PB:Full 2:57:17 (2020.1) Half 1:27:00(2018.11) 2021年1月には50代サブスリー達成。
8月トータル
ランニング、マラソンの走力を決めるうえで重要な3つの要素
①VO2Max②乳酸性作業閾値③ランニングエコノミー
この3つに沿って日々のメニューを決めています。
ルーティン 週70km前後
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
AM | ジョグ 3~5km | ジョグ 3~5km or 休足 | ジョグ 2km or 休足 | ジョグ 5km | ジョグ 2km or 休足 | ジョグ 3~5km or ロング走 | ロング走 or ジョグ 3~5km |
PM | ジョグ 3~5km or ジョグ~Eペース 10km | ジョグ 3~5km or 休足 | ポイント練習 筋トレ | ジョグ~Eペース 10km | ポイント練習 | 休足 | 休足 筋トレ |
①疲労をしっかり抜く
②ポイント練習の質を高める
③時間の有効活用
平日の疲れ度合いで、週末土日はどちらかロング
筋トレは縄跳びやジャンプトレーニングなどが中心。
月間走行距離293.2km
年間走行距離2,569km
ロング走
走行距離141.45km
今月は多摩川、是政橋、尾根幹ルートへ変更しました。
オリンピックのロードレースコースを一部走る形になり、いままでより若干獲得標高が多くなるようです。ここでしっかり脚づくりは出来たと思います。
ポイント練習(インターバル<閾値走)
週2回のポイント練習メニューは①インターバル②閾値走
7月のメニュー
・1200mインターバルx5本 4回
・LT閾値走5000m 4回
走行距離56.59km
6月から変えたインターバルのメニュー1200m x5
相変わらず、スピードの維持は難しいですが心拍のトレーニングにはなっています。
心拍ゾーン5の比較
6/25=15’54
7/30=16’21
8/6 =13’43
8/13=15’59
8/20=18’14
8/25=18’32
追い込める時間が長くなったし、最大心拍も今期最高値(186)を記録できました。
2年前までは190まで追い込めたのが、加齢とともに下がって最近は182~3くらいまでしか上げれなかったので、まだまだやれるという気持ちになりました。
リカバリーラン
走行距離95.16 km
7月同様、 稼働日数は22日。
帰宅ラン10kmや3~5kmも 無理に走ることはせず、休む時は完全休足にしました。
とにかく疲れを残さないために、ストレッチをしっかり行いました。
特に大臀筋と股関節まわりはしっかりと伸ばし、テニスボールで刺激を与えたり。
それでも毎朝起きる時は身体が固まって歩くのも大変な状態になってしまいます。
2021年の目標
1、50代でサブスリー
2、PB更新
3、サブエガ&エイジシュート達成
を掲げました。
1は達成済み。
あとは、2と3です。
ハードルは高いですが、東京マラソンまで3ヵ月を切りました。
達成できるよう引続きしっかり取り組んでいきたいと思います。
東京マラソン関連で残念なお知らせ。
大規模イベント「上限5000人」、10月末まで2か月間延長へ
これ東京マラソンも完全に該当することになるので、開催するにしてもまた、エリート枠だけの人数絞った形式になると思います。
参加費用とPCR検査費用も支払ってるけど、こればっかりはしかたがないですな。
出来ることなら走りたいけど、ダメならダメで参加枠だけ継続させてもらえればいいかなと思います。
それもチャラになって返金もゼロはさすがに納得いかないけど。
いずれにしても、引き続き精進いたします。
それでは!
コメント