トレーニング

スポンサーリンク
インターバル

12/22 インターバル 400m x 10本

今日のポイント練習をどうするか、色々悩んだ結果、400mを10本走ることにしました。正直、正月過ぎに毎年出場していた多摩川の草レース、今年は定員が少なかったのか、定員オーバーになってしまい出れなくなりました。なので、近々のレースは無くなり最...
トレーニング

12/19 30km ペース走 

着陸前のセスナ週末ラン。約2か月振りのロング走です。いつもは、尾根幹や多摩川河川敷なのですが、信号待ちなしのノンストップで走りたかったので、武蔵野の森公園5km周回コース6周にしました。周回コースは単調で距離が長く感じてしまうのであまり好き...
インターバル

【インターバル】3分間走 x 10本 

いつも即完売の走る練習 Cult Sweatshirtを着て気温 4℃湿度 35%風速 北 1m場所:和田堀公園使用シューズ ナイキ ペガサス37ターゲット 3’00”インターバルトレーニングとは結果今日は、距離とインターバルの間隔を短く、...
インターバル

12/15 【インターバル】1000m x 10本

気温 5℃湿度 40%風速 北 3m場所:和田堀公園使用シューズ ナイキ ペガサス37ターゲット 3’45”~50” レスト200m(1’30”)結果走る前にしっかりとエネルギー補給w今回のインターバルは、いつもよりターゲットを遅らせ、本数...
LT(閾値)走

12/12 ペース(LT閾値)走 10km x2本

週末ラン。アップ3.5km ダウン3.5km10km x2本そろそろスピードのあるロング走にも慣れるため今週の LT走は、10kmを2本にしました。当たり前だけど、10kmって長いな~その考え方はマラソンでのメンタル面がやられるんですよね!そういう意味でも距離感に慣れるって大事だなー余計な事考えず、走ることだけに集中出来るメンタルが欲しいところです。
インターバル

12/9 インターバル 1000m x 8本

気温 8℃湿度 64%風速 西北西 1m場所:和田堀公園使用シューズ ナイキ ペガサス37ターゲット 3’30”結果ベスト5本 3’24.8、27.4、29.9、35.9、36.7走る前にしっかりとエネルギー補給また言い訳になっちゃうけど、...
LT(閾値)走

12/5 LT閾値走 5000mx4本

雨の味スタ週末ラン。今日も LT走、5000m4本走りました。先週はクタクタに疲れて、家で動けないくらいだったけど、少し慣れたのかそれよりは多少余裕が出てきたかな?気温6.5度 湿度83%風 北1.2m武蔵野の森公園  シューズ ズームフラ...
インターバル

12/3 インターバル 1000m x 8本

気温 6℃湿度 100%風速 北西 0.5m場所:和田堀公園使用シューズ ナイキ ペガサス37ターゲット 3’30”結果ベスト5本 3’40.2、32.9、38.5、23.1、25.6仕事終わって走り始めたのが21:00を過ぎてしまったけど...
インターバル

12/1 レペティション 200m x5

満月がトラックを照らす気温 10℃湿度 65%風 北0.5mメニュー:200m 5本シューズ:ペガサス37ターゲット:全力ダッシュレペティション200mは9/3以来、3か月ぶり。3か月前から20度ほど気温が低くなってるので、走りやすさは段違...
トレーニング

2020年11月 ランニング まとめ

11月トータル走行距離  318.2km年間走行距離 3,683km前半は寒さが厳しくなったり、以降気温が上がったりと、寒暖差の激しい月でしたね。私は仕事が忙しく、出張やら残業やらで少しペースが乱れましたが、なんとか300km以上は走れまし...
スポンサーリンク