Mo Harunah

スポンサーリンク
トレーニング

ランニングを継続させる8つのコツ

コロナをきっかけにランニングを始めた人も多いかと思いますが、なかなか結果や効果が見えにくく三日坊主になってしまうってことありますよね?どうやったらランニングを楽しみながら継続出来るのか?の方法を紹介していきたいと思います。
トレーニング

8/25 ポイント練習

コンディション場所 井の頭恩賜公園西園競技場 土気温 30℃湿度 75%風 1.9m風が吹けば多少涼しかったけど、まぁやっぱり滝汗吹きまくりです。もう裸で走りたかったけど、まだ明るくて家族連れや若者も沢山いたのでちょっと気が引けちゃいました...
トレーニング

【走り始めはウォーキングからスタート】がおススメ

毎日のランニングでの走り始め。朝一や、仕事終わりは、身体が硬くなってます。いきなり走り始めるは怪我のもとになるので、事前にストレッチをしている人が多いと思います。50代の私は、足裏や、足首、アキレス腱など、ストレッチしてから走っても、ほぐれるまで時間が掛かります。なので、走り始めはウォーキングからスタートしています。大股でしっかりとしたストライドで、1kmを目安に歩きます。こうすることで、身体が徐々にほぐれてきて、怪我の予防になります。
トレーニング

8/22 尾根幹30k ロング走 ランニング

週末恒例ロング走で今週も尾根幹へ行ってきました。先週は36℃という猛暑の中でのランで、今日も暑くなりそうだったので早起きしてみました。朝6:30スタート時気温28℃。30℃を下回るランはいつぶりだろうかと期待してスタート。朝一は身体がまだ寝...
健康

【超簡単】デスクワークで硬くなった身体をほぐす方法【ランナーあるある】【豆知識】

帰宅ランなど、仕事後に走るとき身体が重いと思ったことありますよね?「丸一日仕事して疲れてるんだから当たり前じゃん」って声が聞こえてきそうですが今回は疲れてるからこそやっておきたい【ランナーあるある】的な【豆知識】をご紹介します。著者プロフィ...
トレーニング

8/20 ポイント練習 

メニュー・ターゲット気温31度湿度65度ムシっと暑いメニュー 600m x 15本 Rest100mターゲット 130秒スタート前から「15本出来るかな」と弱気からスタート仕事中から、おなか空き過ぎてまたハンガーノックになりそうだったのでト...
トレーニング

8/18 ポイント練習

ポイント練習気温31℃湿度64%メニュー インターバル 200m x 20本 Rest200mターゲット 35秒結果久しぶりのインターバル200m。35秒は余裕かと思ってたら、かなり辛かった!200mをちゃんと走ったのはたぶん1年ぶり以上。...
トレーニング

ランニングを楽にする筋トレ8選

誰でもランニングをしていて、「もっと楽に走りたい!」って思ったことありますよね。サブスリーを達成するために、もっと速いスピードで、楽に走れるようになりたい!と色々考えた結果、効率的に走力を上げるには、やはり筋トレを導入しないと!という結論に至りました。まずは走るのに最も重要な部位、おしり、ハムストリングス(裏もも)、体幹を中心に行っているメニューを紹介します。
トレーニング

8/15 尾根幹30k ロング走 ランニング

気温36度湿度54%スタート時は32度だった気温もぐんぐん上がって、走り終える頃は37度まで上がってきてましたw今日も完走出来るか不安でしたがなんとかやり遂げました。尾根幹は街路樹の日陰が多いのと、標高も100mほど高いので若干涼しいかもし...
トレーニング

8/14 リカバリーラン

気温33度湿度60%相変わらず残暑が続いております。昨日のインターバル、そして明日はロング走。今日は合間の休息日ということで完全休足にしてもいいのですが、わたしは動きながら休ませるアクティブリカバリーという形式をとってます。年齢を重ねるごと...
スポンサーリンク