Mo Harunah

スポンサーリンク
レビュー

【サブスリーに向けたトレーニング別に使い分ける】ランニングシューズの選び方

ゴルフはクラブを使い分けてコースを回るように、ランニングも距離、スピードや用途など、目的によって使い分けたいですよね。目的に合ったシューズを履くことで、今まで以上に楽に走れたり、練習の効率があがったり、モチベーションも上がったりします。シューズ選びを始める前に、まずは目的ごとに適したシューズがある、ということを把握しておくと、世の中の選びきれないほどのランニングシューズの中から、自分に合ったシューズが見えてくるかもしれません。
トレーニング

9/6 リカバリーラン&筋トレ

雨上がりの野川公園までキロ7分のスローなリカバリーラン。これくらいゆっくりの方が疲れが取れる気がする。ただあまり遅いとそれなりに時間が掛かってしまうので余裕がある時はゆっくり走るとしよう。公園着いてからは筋トレ。今までのメニューはハムストリ...
トレーニング

9/5 尾根幹 30k ロング走【防人見返りの峠】【万葉集】ランニング

気温 32度湿度 70%風 西2m朝は30℃を下回る気温でしたが雲一つない晴天で日差しがジリジリ痛いくらい肌に差し込んできました。淡々と30kを刻むだけで特にこれといってトピックはないんです。音楽を聴きながら、周りの景色を見たり、日陰を探し...
トレーニング

9/3 ポイント練習【200mインターバル】

気温 29℃湿度 80%風 南西3.5mメニュー200m x 10本ターゲット 35秒Rest 200m (2分)効果・目的スピード力のアップにより、通常ペースに余裕を持たせることで、結果的にランニングエコノミーを向上させたい。例えば最大ス...
レビュー

【レビュー】アマゾン売筋 TARO WORKS(タロウワークス) ランニングパンツ  (1年間使用レビューあり)

最近アマゾンで販売されている商品の中でも、信じられない激安で売っている商品をよく目にします。大概そういう商品は中国製の「安かろう悪かろう」という商品が少なくないです。TARO WORKS ランニングパンツもそれに該当するのか?実際に買って実証してみました。
トレーニング

ヤッソ800【インターバル】【9/1 ポイント練習】

ヤッソ800とは簡単に言ってしまえば800mのインターバル走です。走り方に決まり事があり「800mを走る⇒同じタイムで400m走る」を10本続ける。例えば、設定タイム800mを3分で疾走したら ⇒ 400mを3分で緩走。を10本 ということ...
トレーニング

2020年8月 ランニング まとめ

走行距離トータル:411.4km今年の8月は、7月の雨続きから一転、めちゃくちゃ暑い日が続いた。気象庁の長期予報では比較的涼しい月になるでしょう、なんてのも出ていたくらいだったがまんまと外してしまう始末。東京も35℃以上が当たり前のように続...
レビュー

【レビュー】ナイキ エアズーム テンポネクスト% 

ナイキでの位置づけはトレーニングシューズ。特にAir ZOOM アルファフライNEXT%のトレーニングシューズという位置づけです。
トレラン

裏尾根幹トレイル 【よこやまの道】

この尾根道は古代より武蔵野と相模野の双方を眺められる高台として、また西国と東国を結ぶ交通の要衝として活用されてきた歴史とロマンを感じることが散策路です。
トレーニング

8/27 ポイント練習

都庁がブルーに光り雲を照らしている。苦しいポイント練習でもひと時の癒しがここにある。気温 30℃湿度 70%風 2m 南場所 和田堀公園メニュー 200m x 10本 Rest100mターゲット 35秒前日のスケボーで腰を痛めてしまったので...
スポンサーリンク