インターバル 10/13 インターバル 1000m x 8 気温 22℃湿度 75%風速 南東2m使用シューズ ナイキ ペガサス37ターゲット 3’35”10月のメニュー インターバル 1000m x 8本結果3’47.4、36.8、33.0、27.9、29.7、26.4、24.08本走ったつもりが... 2020.10.14 インターバルトレーニングポイント練習
LT(閾値)走 10/11 5km LT(閾値)走 雨のせいで4日振りのランニング。そろそろ本番を見すえて5〜10kmくらいのLT閾値走を走っておこうと思い、今週末はメニューを変えてみました。去年は3km4本とか、ロングインターバルを走り込んでいました。それがLT走の練習になっていました。し... 2020.10.12 LT(閾値)走トレーニング
ストレッチ 【超お手軽】腸腰筋の鍛え方とストレッチ方法 腸腰筋は、身体の深部にあるインナーマッスルで、普段は意識しにくいですがとても大切な筋肉です。腸腰筋を鍛えると、体幹が強化され、骨盤が安定し、姿勢が良くなったりヒップアップしたりするメリットがあります。逆に、腸腰筋が硬くなってしまうと、腰椎に過度な負担がかかり、腰痛を引き起こす可能性が高まります。そのため、ストレッチをして柔らかくすることも大切です。 2020.10.11 ストレッチ健康筋トレ
健康 雨の日でも快適に走れるランニングシューズ、ウェアの準備や注意点 個人的には無理して走らなくてもいいと思いますが、ゲリラ豪雨のように突然降られてしまったり、レースの日程が迫っていて、どうしても走りたい、日々のメニューをこなすのに走っておきたい、など理由は様々ですよね。なので雨の日に走るうえでの準備や注意点について私なりにまとめてみました。 2020.10.08 健康豆知識
インターバル 10/6 ポイント練習 【インターバル 1000m x 8本】 気温 21℃湿度 60%風速 南東3m使用シューズ ナイキ オデッセイリアクトターゲット 3’35”10月のメニュー インターバル 1000m x 8本久しぶりの1000mインターバル。去年は3月の板橋シティマラソンで悔しい思いをしてから、... 2020.10.07 インターバルトレーニングポイント練習
レビュー ナイキ オデッセイリアクト【NIKE ODYSSEY REACT】2,000km走行レビュー 今年2月から履き始めた、ナイキ オデッセイリアクト。9月末までにトータル約2,000km走ってきました。アウトソールの一部がすり減ってミッドソールが見えてきて、そろそろ限界が近づいてきたので区切りとしてレビューを書いておきたいと思います。 2020.10.05 レビュー
トレーニング 多摩湖自転車歩行者道をランニング 30k ロング走 週末ロングランで走ってきました。前回走ったのは3月だったので約半年ぶりです。3月の時は気温7度と肌寒かったですが、今回は22~25度と暑いくらいでした。天気も良く、沿道にも沢山植えられていた金木犀の香りを堪能しながら走ることが出来ました。 2020.10.04 トレーニングロング走
インターバル 10/1 ポイント練習 200m インターバル 気温 19度 湿度90%中秋の名月でキレイなお月様を拝みながら200mインターバルx10本ターゲット 35秒レスト200m結果今回:35.4、34.8、32.5、32.6、33.1、33.7、33.9、32.9、33.7、31.2平均:33... 2020.10.02 インターバルトレーニングポイント練習
トレーニング 2020年9月 ランニング まとめ 9月トータル走行距離 431.9km残暑は中旬を超えたあたりから落ち着いてきて、ここ最近は20度を下回る日が珍しくなくなり街路樹の落ち葉が増えるごとに、走るには快適な気温になってきました。仕事の関係で2日走れなかったですが、距離は先月より... 2020.10.01 トレーニング
インターバル 9/29 ポイント練習 【ヤッソ800】インターバル 気温 19℃湿度 64%風速 北2.5m少し風が強かったけど、逆にそれが心地よいくらいの涼しさ。段々と走りやすい気候になってきたのはうれしいですね。9月のポイント練習メニュー「ヤッソ800」使用シューズ ナイキ オデッセイリアクトターゲット... 2020.09.30 インターバルトレーニングポイント練習