LT(閾値)走 3/25 LT閾値走 5000m 目的スピード持久力強化。 ターゲット3’50~55/km 天気気温 14℃湿度 85%風 南南西1.5m LT閾値走についてはこちら 結果 3/25 まとめ1本目タイム ... 2021.03.26 LT(閾値)走トレーニングポイント練習
LT(閾値)走 12/5 LT閾値走 5000mx4本 雨の味スタ 週末ラン。今日も LT走、5000m4本走りました。先週はクタクタに疲れて、家で動けないくらいだったけど、少し慣れたのかそれよりは多少余裕が出てきたかな? 気温6.5度 湿度83%風 北1.2m武蔵野の森公園 シ... 2020.12.05 LT(閾値)走インターバルトレーニング
LT(閾値)走 11/14 LT閾値走 x3 今日もきれいな富士山を拝めた 週末ラン。今日も懲りずに5km LT走x3身体も重いし、風も強い。これがなかなか、厳しいコンディションでした。1本目終わってからまたくしゃみが止まらなくなった。この時期なんか花粉とかあったかな?風が強い... 2020.11.14 LT(閾値)走トレーニング
LT(閾値)走 11/10 LT閾値走 x3 今日は土曜日の振休でお休み。インターバルかLT走か迷ったけど、せっかくの休みなんでLT走にしてみた。この1週間で3回目のLT走。疲れがあるときは素直に休みたいけど、マラソン後半の疲労した時の練習になると思えば前向きになれるものだ。... 2020.11.10 LT(閾値)走トレーニング
LT(閾値)走 11/3 LT閾値走 5km x3 11月も引き続きLT閾値走(テンポ走)をメニューにして走って行きます。 3本走るのも、疲れはするけどだいぶ慣れてきました。今日はあまり追い込まず、心拍数を見ながらペースを作っていきました。 気温17.9度 湿度85%風... 2020.11.04 LT(閾値)走トレーニング
LT(閾値)走 10/22 LT閾値走 20分間 気温17.5度 湿度75%風 北1m和田堀公園 シューズ ペガサス37 ターゲット 3:50/km LT閾値走についてはこちら 結果 3:49.4、53.5、51.3、51.7、51.6 ... 2020.10.23 LT(閾値)走トレーニングポイント練習
LT(閾値)走 【LT閾値走とは】 効果・VDOTによるスピード持久力向上のためのトレーニング方法 マラソンの記録を決める3要素は、最大酸素摂取量(VO2Max)、ランニングエコノミー、そしてLT(乳酸性作業閾値)があります。 速く、楽に走るためにはこの3つをバランスよく効率的に向上させるのが良しとされています。 そのために、苦しい練習を積むことはひとつの解決策ではありますが、より「効率よく苦しむ」ための指標が「乳酸性作業閾値(Lactate Threshold)」=閾値(LT)なのです。 2020.10.17 LT(閾値)走豆知識
LT(閾値)走 10/15 5km LT(閾値)走 気温15.5度 湿度89%風 北2m和田堀公園 シューズ エアズーム テンポネクスト ターゲット18:45 (3:45/km) LT閾値走についてはこちら 結果 3:48.5、54.... 2020.10.15 LT(閾値)走トレーニング
LT(閾値)走 10/11 5km LT(閾値)走 雨のせいで4日振りのランニング。そろそろ本番を見すえて5〜10kmくらいのLT閾値走を走っておこうと思い、今週末はメニューを変えてみました。 去年は3km4本とか、ロングインターバルを走り込んでいました。それがLT走の練習に... 2020.10.12 LT(閾値)走トレーニング