スポンサーリンク
ニューバランス公式オンラインストア

2021年10月 まとめ

著者プロフィール
Mo Harunah(モー ハルナ)
PB:Full 2:57:17 (2020.1)
Half 1:27:00(2018.11)
2021年1月には50代サブスリー達成。

トレーニング3要素

ランニング、マラソンの走力を決めるうえで重要な3つの要素
①VO2Max②乳酸性作業閾値③ランニングエコノミー
この3つに沿って日々のメニューを決めています。

ルーティン

基本的に下記に沿ってトレーニングしています。
週50~70km

AMジョグ 3~5km ジョグ 3~5km
or
休足
ジョグ 2km
or
休足
ジョグ
5km
ジョグ 2km
or
休足
ジョグ 3~5km
or
ロング走
ロング走
or
ジョグ 3~5km
PMジョグ 3~5km
or
ジョグ~Eペース
10km
ジョグ 3~5km
or
休足
ポイント練習
筋トレ
ジョグ~Eペース
10km
ポイント練習休足休足
筋トレ

注意点

①疲労をしっかり抜く

②ポイント練習の質を高める

③時間の有効活用

平日の疲れ度合いで、週末土日はどちらかロング

筋トレは体幹や縄跳びやジャンプトレーニングなどが中心(最近出来てない)


10月トータル

月間走行距離210.6km

年間走行距離3,065km

ロング走

②乳酸性作業閾値

③ランニングエコノミー

走行距離138.03km

今月も多摩川、是政橋、尾根幹ルートを1回のみ。
気温も下がってきたので、そろそろスピードを加えたペース走10km 2本を途中に交ぜて、スピード持久力の強化を図ってみました。

ポイント練習(インターバル&LT閾値走)

①VO2Max ②乳酸性作業閾値

週2回のポイント練習メニューは①インターバル②閾値走
10月のメニュー
・1200mインターバルx5本 3回
・LT閾値走5000m 4回


走行距離44.08km

インターバルのメニュー1200m x5

雨で隔週の実施。
涼しくなって走りやすくはなってるけど、タイムの進歩は無いし、なんなら遅くなっている?
このトレーニング意味あるんかなと思っちゃいますが、結局自分の取り組み方次第なんでしょう。
追い込み切れず、その手前でこなす練習になってしまってるのでしょう。

心拍ゾーン5の比較
6/25=15’54
7/30=16’21
8/6 =13’43
8/13=15’59
8/20=18’14
8/25=18’32
9/10=17’11
10/15 =18’13
10/29 =17’02

LT閾値走5000m

ようやく夏前の走力が戻ってきたかな?
週末の10kmx2本とかぶってしまうので、11月からは3000m2本を試してみようと思います。
短い距離でもいいので、速いペースを身体に染み付けておきたいので。
それを長い距離での余裕度に変換させたいと思います。

リカバリーラン

③ランニングエコノミー

走行距離102.99km

秋雨や仕事で帰宅ランが出来なかったりで少なめでした。

2021年の目標

1、50代でサブスリー

2、PB更新

3、サブエガ&エイジシュート達成

を掲げました。

1は達成済み。
あとは、2と3。
東京マラソン延期でレースの予定は仕切り直しです。
近いうちに10km~ハーフくらいは走っておきたいけど、今の走力では全く自信がないので
11月しっかり走れるようにして、レースは12月以降にしようと思います。

引き続き精進いたします。

それでは!

コメント

スポンサーリンク
MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
タイトルとURLをコピーしました