LT(閾値)走 11/8 LT閾値走 x3 引き続き11月メニューのLT閾値走(テンポ走)を走りました。週末は両日仕事の予定でしたが、土曜日に日曜の分まで頑張り過ぎた結果、日曜がオフになりました。とはいえ、1日中立ち仕事だったので、脚に疲労が残り、ちょうどセット練みたいになりました。... 2020.11.08 LT(閾値)走トレーニング
インターバル 【たった4分】短時間で高強度タバタトレーニング タバタトレーニングとは立命館大学スポーツ健康科学部の田畑 泉教授が、1996年に発表した高強度・短時間のトレーニング法、「タバタ プロトコル」のことです。フィットネス界隈ではHIIT(高強度インターバルトレーニング)というのが定着しているようで、タバタトレーニングもそっち方面で国内より先に海外で高く評価されていたようです。 2020.11.05 インターバルトレーニング豆知識
LT(閾値)走 11/3 LT閾値走 5km x3 11月も引き続きLT閾値走(テンポ走)をメニューにして走って行きます。3本走るのも、疲れはするけどだいぶ慣れてきました。今日はあまり追い込まず、心拍数を見ながらペースを作っていきました。気温17.9度 湿度85%風 東南東1.9m武蔵野の森... 2020.11.04 LT(閾値)走トレーニング
トレーニング 2020年10月 ランニング まとめ 10月トータル走行距離 387.6km年間走行距離 3365kmすっかり秋も深まり、気温も15度を下回り、最低気温が10度以下の日もありましたね。強度の高いポイント練習も走りやすくなりました。ポイント練習200mインターバル10本 走行距... 2020.11.01 トレーニング
LT(閾値)走 10/31 LT閾値走 5km x3 今日はきれいに富士山と味スタが見えた。週末ラン。今週も10月メニューのLT閾値走(テンポ走)。身体が慣れてきたのか、先週はムチ打って、やっとこさの3本だったけど、今週は3本目もだいぶ余裕があってトライ出来るまでになりました。気温15.5度 ... 2020.10.31 LT(閾値)走トレーニング
インターバル 10/27 インターバル 1000 x 8 気温 16℃湿度 63%風速 北東 0.5m場所:和田堀公園使用シューズ ナイキ ペガサス37ターゲット 3’30”10月のメニュー インターバル 1000m x 8本とりあえず、走る前にツイッターで宣言しておく。結果3’28.3、25.9... 2020.10.28 インターバルトレーニングポイント練習
LT(閾値)走 10/24 LT閾値走 5km x3 週末ラン。10月からメニューをロング走から、LT閾値走(テンポ走)に変えました。理由としては速いペースで長く走るための練習と、気温が下がってきたので、いい条件で走れるようになったためです。今週は5kmを3本走りました。2本走ったところでやめ... 2020.10.25 LT(閾値)走インターバルトレーニング
LT(閾値)走 10/22 LT閾値走 20分間 気温17.5度 湿度75%風 北1m和田堀公園 シューズ ペガサス37 ターゲット 3:50/kmLT閾値走についてはこちら結果3:49.4、53.5、51.3、51.7、51.6平均ペース 3:51 (先週3:45.3)ピッチ 188(... 2020.10.23 LT(閾値)走トレーニングポイント練習
インターバル 10/20 インターバル 1000 x 8 気温 15℃湿度 70%風速 北東 0.5m使用シューズ ナイキ ペガサス37ターゲット 3’30”10月のメニュー インターバル 1000m x 8本気温も冷えて風もない良いコンディション。週末の疲れ、というか筋肉痛も多少残っている中での... 2020.10.21 インターバルトレーニングポイント練習
LT(閾値)走 10/15 5km LT(閾値)走 気温15.5度 湿度89%風 北2m和田堀公園 シューズ エアズーム テンポネクスト ターゲット18:45 (3:45/km)LT閾値走についてはこちら結果3:48.5、54.5、45.7、44.6、33.4タイム 18:46.7 (先週... 2020.10.15 LT(閾値)走トレーニング