ロングラン 善福寺川~神田川
気温 26℃
湿度 75%
毎週恒例のロングラン。尾根幹もそろそろ飽きてきたので新しいルートを開拓してみました。
善福寺公園から都内を流れる善福寺川を下り、中野富士見町の神田川合流地点から神田川を井の頭公園に向かって遡上する約20kmのルートです。
善福寺川
杉並区善福寺公園から公園内の善福寺池を源流に中野富士見町駅周辺で神田川と合流するまで流れる総延長10.5kmの1級河川です。
神田川
東京都三鷹市井の頭恩賜公園内にある井の頭池を源流に都心のど真ん中を流れ、墨田川で合流する総延長24.6kmの一級河川です。
スタート
自宅から6kmの善福寺公園へ。
源流になる善福寺池からスタートです。
沿道 善福寺公園~環八
川の沿道は道幅が異常に狭かったり木が倒れていたりで道はなかなか険しいですw
住宅街のど真ん中にあるため、道路を通す橋が約100mごとに架けられていて、クルマも頻繁に通るため道路を渡るのにストップアンドゴーを余儀なくされるのがストレスになりますね。
また、普段走らない道なのと、川が蛇行しているため自分の位置が全く分からなくなります。
川に沿って走っていれば道に迷うことはないのですが、おおよその位置を把握するため周りの景色をきょろきょろ見ながら走ってると意外と疲れます。
環八
前述の通り環八までは歩道も狭く、川からの景色も雑然とした感じです。
環八はそのまま通り抜けられないので歩道橋で渡ります。
環八~善福寺川緑地
環八を超えてしばらく走り、善福寺川緑地に入ると景色はがらりと変わります。
善福寺緑地は川に沿う形で都立公園になっていて、400本の桜並木が植えられ花見の名所でもあります。道幅も広く横切る道路も少ないのでランニングしやすいです。
和田堀公園
更に進んだ先には和田堀公園があります。ため池や陸上競技場、野球場、バーベキュー、テニスコートなどの施設が整備されています。公園内は善福寺緑地と同じくランニングしやすくランナーも多いです。善福寺川はかつて氾濫を繰り返した歴史があり、公園内は随所に調整池の機能が整備されています。
環七
公園を抜けてしばらく走ると環七にぶつかります。
ちなみに環七も沿道から渡れないので、環七沿いの横断歩道を迂回します。
渡る手前に環七の地下40mにある調整池の取水口があります。
噂では聞いてましたが、ほんとにあるんですね。
神田川合流地点
横断歩道を渡りしばらく走ると丸の内線の電車区が見えてきます。
ちょうどそこが、善福寺川と神田川の合流地点です。
画像上側が神田川、下側が善福寺川。
水の色が違うのわかりますか?
神田川のほうが白く濁ってますね。
神田川
ここからは神田川ルートへ。
上流にある井の頭公園へ遡上します。
丸の内線電車区の横を抜けしばらく走るとまた環七にぶち当たります。
ここは横断歩道が真正面にあるので楽に渡れます。
渡ると神田川の取水口もあります。
井の頭通り、井の頭線
井の頭通りを抜けると井の頭線が見えてきます。
いつも電車の上から見てましたが、ここから見る景色は新鮮です。
ガード下をくぐってさらに遡上します。
環七~下高井戸
神田川は歩道が広く整備されてる印象です。
和田堀のような大規模なものはありませんが公園も点在しています。
途中で白サギも見かけました。
下高井戸~高井戸
沿道の桜並木。春はもっときれいなんでしょう。
高井戸の焼却場が見えてきました。
高井戸駅は環八の上にあります。
高井戸~久我山
高井戸を抜けたらゴールまであともう少し。
富士見ヶ丘に井の頭線の電車区が。
人見街道を渡ると久我山駅。
久我山駅は帰宅ランで毎日通っているのになんだか違う景色で新鮮でした。
久我山~井の頭公園駅
もうゴールはすぐです。
井の頭公園駅は急行が停まらないし、吉祥寺駅から近いので利用客も少ないマイナーな駅。
ここまでくる神田川の面影はありません。小川のように川遊びができます。
井の頭池
ゴールの井の頭公園に到着
善福寺川~神田川全行程は約20kmでした。
家からを合わせるとちょうど31km。
まとめ
尾根幹より高低差がない分、楽なのかと思いきや、慣れない道と方向感覚を狂わされ、疲労がじわじわ増してきました。
コース自体は善福寺緑地公園と神田川が走りやすかったのでその辺のルートを組みなおしてもよさそうです。
30kmあれば都内の色々なところへ行けるんだなと
我ながらに驚いてます。
また散策ラン、行きたいと思います。
それでは!
コメント
[…] […]