今シーズン最初のフルマラソンレース参戦してきました。
日頃の行いのおかげで、雨、風、寒さと最悪のコンディションの中、なんとか50代サブスリーだけは死守して最低限の目標はクリアすることが出来ました。
最後まで我慢のランでしたが、向かい風以外はゴールするまでペースを落とさず走れたのは、去年にはなかった点で、自分がやってきたレースに対する準備と日頃のトレーニングの成果だと実感しております。
コース概要
是政橋高架下芝生広場よりスタート→稲城大橋折り返し→関戸橋折り返し(1周10km)
人気の府中風の道マラソン!! フラットな走りやすいコースで初心者から上級者まで楽しめる大会となっております。 東京都内でありながら、駅から近く、沢山の自然にふれあえるフラットでとても走りやすいコース。 初心者から上級者まで多くの方々に楽しんで頂いてます。記録証即時発行!計測チップを使用した自動計測となります!
UPRUN より
とありますが、実は多摩川河川敷は結構難易度が高いコースなのです。
その理由はこれです。
橋をくぐるために、土手コースを登り下り2回折り返さなければなりません。
今回のレースでは、このセクションを8回通ることになります。登りもキツイですが、下りは今日のようなウェットコンディションだと滑りやすく、かなり怖いです。
なので、登りは当然ですが、下りもスピード落とさなければならず、タイムロスします。
それに加え、折り返し地点も2m幅のコース上で行うため、一旦止まらなければなりません。
これも8回行うとなると結構なタイムロスとなります。
なので、タイムを狙うのは厳しいかなと思います。
このような登り下りがあるだけで、ランナーは確実に体力を削られていくでしょう。
その点、荒川などは登り下りはありますが、さすがに折り返しはありません。
国交省?に改善要求ですかね!?
天気
コンディションは南岸低気圧が通過するタイミングで、前日から雪じゃないかと予報で言われるくらい、大荒れの予想。
なんてこった!
さすがの晴れ男もこれでは手の打ちようがないっ
今年の関東地方は雨が少なく、風も弱い、静かな冬だな~と思っていたけど、、
なんで~!? (日ごろの行い)
レース中の天候
気温 2.3℃
湿度 98%
風速 北西 2~4m
途中から雨足は弱くなりましたが、所々水たまりもあり、シューズは当然びしょ濡れ。
予想はしてましたが、そこから冷えてきて、最後の方は着地する感覚すら無くなっていました。
使用シューズ
ナイキ エアズームテンポネクスト
これは最後まで頼りになりました。
クッション性があるので、今までで一番足が疲れませんでした。
去年フル走った時のズームフライは、やっぱりなんだかんだ、足裏が痛くなってきたけど、今回はそれが一切なかった。
疲れて辛い時も、がむしゃらに足を動かすのではなく、フォームを意識してきちんとフォアフットで着地から推進力を得られる走りをすれば、おのずとタイムが上がってくれる。
それをきちんと受け止めてくれるのがこのシューズだなと実感しました。
エネルギー補給
今回もモルテン(MAURTEN)にお世話になりました。
前日夜と当日朝にDRINK320を1袋づつ摂取。
GEL100 はレース中に摂取するので3袋をソフトフラスクにまとめてイン。
ただ、これ失敗したのが、ジェルの粘度が高すぎて、フラスクから出てこないんです。
家で試したときはちゃんと出てきたのですが、レース中は寒かったからなのか、全然出てこなかったです。なので、いちいちフタを回して開けて飲みました。これはかなり想定外でしたね。
これ以外では塩分、BCAA、エネルギーをフラスクにごっちゃまぜw
アミノバイタルショット2袋を挿入
塩分は普通の塩
エネルギー補給についてはこちらにまとめてます。
ウェア
キャップ
イヤーウォーマー、ツバ付きキャップ
ツバがつくことで目に入る雨を凌げます。
イヤーウォーマーは極寒のランには必需品です。
雨が降っていなければ、ニットキャップにします。
グローブ
通気性のある厚手のグローブ。
寒さをしのぐには薄手では無理なので、出来れば防風がいいですね。
今回は手の甲内側にホッカイロを張り付けて走ったら、めっちゃ温かかった!
防風にもなるし、これはおススメです。
ソックス
5本指ではなく、通常の厚みのソックス(Defeatというブランド)
やはり、足の甲にホッカイロを貼りつけましたが、これは濡れてしまって効果なし。
水対策は防水ソックスを履いたりしない限り無理ですね。
シャツ
Tシャツにメリノウールのアンダーを重ね着。
これは練習でも来ているので特に問題なし。
パンツ
ノースフェイスのパンツにメリノウールのタイツを重ね着。
タイツは少しダボっとしたルーズは履き心地だったので
雨で濡れると水を吸ってしまい重かったです。
ここは化繊のストレッチ素材の方がいいかもしれません。
その他
雨粒対策でサングラス、寒さ対策でネックウォーマーを着用。
それと30km以上走る時は乳首の擦れ対策でテーピングを張ってます。
あと、各部位にファイテンを貼りました。
前日の寝る前に貼ったのですが、身体がポカポカして逆に眠れませんでしたw
メンタル
結論から言うと、目標をいくつか段階的に挙げたほうが良いです。
走っていて、何度もやめたくなったり、あきらめかけました。
一番の目標は、サブエガだったのですが、コンディションを考慮すると難しく、実際走ってみて早くもあきらめざるを得ませんでした。いつもだったら、ここでメンタル下がってしまうのですが、第二弾として自己ベスト、その次は50代サブスリーでした。
最低限でもサブスリーを!という思いがあったから、途中のメンタルも維持することが出来ました。
これは今回の大きな収穫でした。
体重管理
マラソンランナーにとって、体重管理は非常に重要で、1kgの差で3分違うとまで言われます。
12月までは昨年に比べ増加傾向だったので、お正月休みを機に本格的に体重管理を行いました。
休み前56.15kgから休み明けには1kg減って、レース前日には1.3kg減らせました。
行ったことは、
①朝食前に5kmラン
②間食をやめる
だけです。
②間食をやめるのは、お腹も減るし、しんどいのですが、プロテインを飲むことでしのぎました。
結果
1/24 まとめ | 5km | 10km | 15km | 20km | 25km | 30km | 35km | 40km | GOAL |
タイム | 20’18 | 21’07 | 20’42 | 21’50 | 20’39 | 21’41 | 20’42 | 21’42 | 9’28 |
平均ペース (/km) | 4’04 | 4’13 | 4’09 | 4’22 | 4’08 | 4’20 | 4’08 | 4’21 | 3’57 |
平均ピッチ ( /分) | 189 | 190 | 190 | 190 | 190 | 190 | 189 | 190 | 192 |
平均ストライド (メートル) | 1.3 | 1.25 | 1.27 | 1.21 | 1.27 | 1.21 | 1.27 | 1.23 | 1.32 |
上記表の平均ペースを見ると、追い風と向かい風が分かり易い。
青が追い風、赤が向かい風です。
12~13km、17~18km、28kmは補給で手間取ってしまい、タイムロス。
補給方法を何とかしないとですな~。
給水も、たとえコップ一杯少量でも、いっきに口に入れるとムセるので本当はゆっくり飲みたいんですが、ごみ箱が補給テーブルから使い時は10mくらいだから、その間に飲もうとすると、ほとんど飲めないか、歩いて飲まなければなりません。
これは今後の課題ですな。
まとめ
今回のレースでは、サブエガ、自己ベストの目標には届きませんでしたが、50代でのサブスリー達成という、最低限の目標をクリアすることが出来ました。
この1年、持久力、特に30km以降のペースダウンを課題に掲げて練習を行ってきました。
今回のレースでは最後までタレることなくペースを維持出来たのはその成果があったからだと思います。
ただ、補給方法、スピード持久力など、まだまだ課題もたくさんあります。
今後はこのあたりもバランスよく混ぜながらトレーニングを行っていきたいと思います。
引き続き精進いたします。
それでは!
コメント
[…] […]